2024年度合格 20代 男性
①受験の動機
将来的に不動産に関わる事業を行いたかったため
②勉強期間
7月頭から勉強をし始めて約3ヶ月半勉強しました
③受験回数
1回
④自己採点の点数
45点
⑤宅建オンライン家庭教師を選んだ理由
マンツーマンで自分の学習状況に合わせて授業を進めて欲しかったため
独学だとサボってしまう可能性があったため
⑥授業について(進め方、受けた時の感想等)
私は暗記が苦手なので、先生の授業を受講する前は自分でも合格できるか不安でした。
しかし、先生の授業は暗記でひたすら覚えるのではなく、法律の考え方自体を学んでいく方法だったので、
暗記せずとも自然と問題が解けるようになっていき、無事合格することができました。
⑦勉強方法
過去問を解きながら学んでいく勉強方法だったので、試験に出るところだけを重点的に勉強できました。
⑧試験の感想
宅建試験では受験者の合格点数を35点前後に抑えるため、普通に勉強していても取れないような捨て問が毎年出てきます。
ただ私の場合は先生から法律自体の考え方を教えていただいたため、それらの捨て問も自分で考えて解くことができ、
45点という高得点を取ることができました。
⑨今後受験生される方へのアドバイス
基本的に過去問を解くことができれば合格できるので、とにかく過去問を完璧にできるよう何周も解くことが大切だと思います。
⑩その他自由記入
先生が法学部出身かつ行政書士の試験にも合格されているので、法律の勉強方法に熟知されていたのだと思います。
おかげさまで遠回りせずに最短で学習を進めていくことができました。
この度は本当にありがとうございました!
2023年度合格 20代 女性
転職で不動産会社に就職したいと思い、宅建を取得しようと思いました。今まで勉強が苦手だったので独学は考えておらず、通信講座や個別指導の講座をいくつか受けましたが一番わかりやすかったので選びました。3月から受講を開始し、週2回のペースで受講しました。授業では解説と問題演習を両方やっていくのでとても効率が良く進めることができました。7月から模試を受け始め、最初は30点以下のことも多く心が折れそうになりましたが本番では38点で1発合格することができました。先生には本当に感謝しております。ありがとうございました。
2023年度合格 60代 男性
現在経営している会社で新しく不動産会社を立ち上げる必要が出てきたので宅建を取得しようと決意。資格予備校に通っていたが権利関係が授業を聞いても難しく感じてしまい、個別指導で権利関係のみ受講しました。難しい専門用語もわかりやすく噛み砕いて説明していただけたので理解に繋がりました。予備校の確認テストでも徐々に点数が取れるようになり、本番では権利関係14問中10点取ることができ、無事に合格できました。
2023年度合格 20代 男性
不動産会社の営業職ですが過去3年受験して合格することができず、上司からの圧力もありかなり苦しい立場でした。過去3年は資格予備校を通って受験しましたが毎年2、3点届かず今年こそは必ず合格する!という気持ちでした。点数がなぜ伸びないのか自分ではわからなかったため、個別指導でじっくり見てもらいたいと思い受講しました。先生は自分の理解の不十分なところ、曖昧に覚えているところを見抜いてくれて勉強方法まで教えてくれたのでとても助かりました。おかげさまで今年は4回目の受験になりましたがなんとか合格することができました。ありがとうございました。